学校概要

園内イメージ

学校概要

学校名  新潟県立八海高等学校
所在地  新潟県南魚沼市余川1276番地
課 程  全日制課程  普通科

在籍生徒数 令和5年4月7日現在

1学年 男子40人 女子28人 計68人
2学年 男子42人 女子32人 計74人
3学年 男子26人 女子38人 計64人
合計206人

コース選択

令和元年度入学生より、普通科はスポーツコース、福祉コース、普通コース、ビジネスコースから選択する。             

※スポーツコースは1年から、その他のコースは2年から分かれる。

学校自己評価

-学校評価の目的-
 学校評価は、1年間の学校の取り組みを振り返り、自校のよさや特色、生徒の成長等を確認し、より一層の充実に向けて改善の方法を明確にするために実施するものです。

-求める学校評価-
 これからの学校評価は、組織マネジメントの考えに基づき、学校が組織として取り組むべき具体的な目標を明確にして計画を立て(Plan)、 全教職員が一体となって目標実現に向けた活動を展開し(Do)、結果として、目標がどれだけ実現・達成できたかを誰にでも分かる形で評価し(Check)、次年度どこをどのように 改善していったらよいかを明確にする(Action)ことのできるシステムとして確立する必要があります。

(新潟県教育委員会学校評価の手引きより)

沿革

昭和43年 1月30日 新潟県立六日町高等学校五日町分校全日制
普通科2学級(女子)開設を公示
4月 8日 入学式挙行
昭和44年 1月 1日 新潟県立六日町女子高等学校事務所を六日町高等学校内に設立
1月21日 新潟県立六日町女子高等学校設置を公示
普通科2学級、家政科2学級募集
4月 1日 開校
六日町高校五日町分校普通科2年98名移管
4月30日 開校記念式典挙行
昭和45年 12月 1日 校旗樹立式
昭和46年 3月10日 第1回卒業式挙行
昭和47年 11月2日 校舎竣工創立5周年記念式典挙行
昭和48年 4月 普通科2学級増
昭和52年 10月27日 創立10周年記念式典挙行
昭和56年 4月 普通科1学級減
昭和58年 4月 普通科1学級復元
昭和60年 4月 普通科1学級減
昭和61年 4月 普通科1学級減
昭和62年 4月 家政科1学級減
10月31日 創立20周年記念式典挙行
昭和63年 4月 普通科1学級復元
平成 4年 10月31日 普通科1学級減
平成 7年 3月 1日 県立六日町女子高校25回卒業式挙行
4月 新潟県立八海高等学校に校名変更
男女共学開始
家政科募集停止
体育科・福祉科の新設
平成 8年 4月 体育・福祉棟、上屋根付きプール棟竣工
11月16日 家政科閉科式典挙行
12月 全天候型屋内スポーツ練習場竣工
平成 9年 9月 新グラウンド・テニスコート竣工
11月 8日 創立30周年記念式典挙行
平成16年 9月 ゴルフ練習場完成
平成26年 9月 普通科1学級減
福祉科を家庭福祉科に学科改変
平成29年 10月21日 創立50周年記念式典挙行
平成31年 4月 家庭福祉科募集停止
体育科募集停止
普通科に学科改編
普通科2学級募集
令和2年 11月20日 体育科・家庭福祉科閉科式典挙行

校歌

八海高等学校校歌
  作詞  川崎 隆司
  作曲  後藤 丹

1
白い巨竜の横たわる
麓を流れる魚野川
夏は空ゆく 旅人の
姿を映す せせらぎや
青春の夢 坂戸の山に
走れよ 銀輪描きつつ
空に白銀 優しく光り
ぼくと私に 笑みかける
ああ ふるさとよ 六日町
八海高校に われらは学ぶ

2
雪がびょうびょう吠える中
春の鼓動が聞こえるよ
上の原池 じゅんさいの
花より優しい 乙女らも
八海山の 尾根より強い
ほくらも 共に手をつなぎ
世紀の山の 彼方に叫ぶ
命の泉 ここにあり
ああ 清麗のふるさとよ
八海高校に 湧く歌声よ

  校歌(音源)はこちら